Toy と帽子と ADP BE

主にプログラミングに関わる話をゆるくエモくやっていきます

AtCoder Beginner Contest 133

4完3WA。あーなんか通常運行に戻ってしまった感が・・・。

各問題

A - T or T

最初、タクシーと電車に分乗するケースがあるのかと思って、A問題にしては難しくない?B問題と間違ってる?と思ったんですが、よく見るとタクシーにはN人全員が乗れることから、A * NBの比較だけでよかったんですね。それにしてもでかいタクシーだな

B - Good Distance

二重ループ(計算部分を入れれば三重ループ)を回して全通りを実際に計算してみればいいです。私はtypo連発してめちゃくちゃ時間がかかってしまいました。

C - Remainder Minimization 2019

結論からいうと、mod 2019なのでiとjそれぞれたかだか2019個について検査すればよくて、最大でも2019 * 2019個を調べれば答えが求まります。

私はなにを血迷ったかmod 2019が最小になるiとjを「別々に」探してから掛け算していて、しかも2019が素数だと思いこんでいて(どう見ても3の倍数です本当にry)、2WAを出してしまいました。

D - Rain Flows into Dams

山1に降った雨をM1、山2に降った雨をM2とします。A1 = M1 / 2 + M2 / 2です。同様に、A2 = M2 / 2 + M3 / 2A3 = M3 / 2 + M4 / 2と循環していきます。このN元1次の連立方程式を、ぐるーーーんと順番に解決していくと、最終的にM1が求まります。M1が求まれば、順次M2以降も求まりますね。

私はintで足りると判断してたら1WA喰らいました。どこでオーバーフローしたのだろう?

E - Virus Tree 2

必死に数え上げの方法を考えていましたが、シンプルなケースでしかわからずタイムアップでした。

今、editorialを見て膝から崩れ落ちているところです。問題の言い換えをする技術がなさすぎるよ自分・・・。

F - Colorful Tree

そっとじ。

まとめ

問題を言い換える技術なぁ・・・。わかっていてもなかなかできません。知識の問題もあるし頭の固さの問題もあるし時間に追われて焦ってしまうという問題もあります。そこをなんとか克服しないといけませんね。

結局、知識をつけていくしかないかなぁまずは。

で、今回レート増減なしでした。水色を前にして収束し始めてる?まずくない?

f:id:mdstoy:20190707231232p:plain