2完。6:01。
いや、そんなに失敗してないと思うけど、パフォ渋い・・・。
各問題
A - Study Scheduling
起床時間と就寝時間を分に換算し、それらの差からKを引けばよいです。
ただし、マイナスになったら0を出すことを忘れないように。
(2020-05-30 23:38 追記)
なんと、「高橋君が起きている時間の長さはK分以上である」という制約があったので、答えがマイナスになることはないのでした。優しすぎませんか???
B - Postdocs
"PD"と"DD"はともに指数2というのがミソです。
"P?"や"D?"ならもちろん"D"を入れるほうがよいです。"?D"なら前述の通りなのでどちらを入れても構いません。"?P"なら当然"D"を入れるほうがよいです。"??"なら前述の通り"PD"としても"DD"としてもよいです。"?"が長く続いている場合でも"D"を連続させて損しません。
結局、いかなる状況に置いても"D"を入れるのが最適となります。こどふぉのギャグかよ!
C - Folia
後ろから見たり前から見たりしてましたけど、持ちうる最大値をどう抑えるのかがわからず・・・。110分以上椅子を温め続ける結果に・・・。
まとめ
最近の配点が100-???-600のARC級はAB早解きで水パフォ以上あったので、今回も期待していたのですが、Cの難易度のせいか全然伸びず・・・。
まあそんなことよりCを通せという話ですよね、はい。
でもまあAのマイナスのケースを正しく対処できたので今回はよしとしましょう。(ポジティブ
↑いや、マイナスのケースなんてなかった。制約はすみずみまで読みましょう・・・。on_